大漁!釣りパンダの記事 (1/1)
- 2015/08/25 : ECナビ 大漁!釣りパンダ~銀の竿~
- 2014/10/04 : ECナビ新ゲーム 大漁!釣りパンダ
[ ホーム ]
大漁釣りパンダとは
魚を釣って、出荷して「メダル」を集めるゲームです。

毎日1回「エサガチャ」を回して
エサを1個手に入れるのですが
ほとんどが「いつものエサ」で
たま~に銅のエサが出る程度なんですが
今回はナント初めて銀のエサをゲットしました!!

エサのランクが上がると
それだけポイントの高い魚が
ヒットする確率が高いのですが


最低でもエサのランクに合った
釣竿でないと魚を釣り上げる事が出来ません。
例えば「初級の竿」なら
ランク3までの魚を釣り上げられます。
ランク4から「初級の竿」では
魚が的に入ったタイミングでボタンをPUSHを
いくら成功させても
釣り上げられずに逃げられます。

なので今回は「銀のエサ」をゲットしたので
今までコツコツ貯めたメダルを使う事にしました。
「銀の竿」を購入します。

これで「銀のエサ」でランクの高い魚が来ても大丈夫!!
ランク3以下ならガッカリなところでしたが
見事にランクの高い魚
ランク5の「ギャルサバ」を釣り上げました。

しかも「銅のエサ」をゲットしました。
これでもう1回釣りが出来ます。
釣りパンダでは持っているエサの数だけ
釣りが出来るので
釣りパンダ内の会員登録やお買い物など
サービスを利用するとエサや釣竿がもらえるので
すごく有利になります。

しかし無料で貯めようとすると
釣りパンダではランク外は
0ポイントです。
つまり毎日「エサガチャ」で手に入る分だけの
1~2個のエサで釣りをしても
絶対にランキング入賞内には入れません。
ランク外はポイントがもらえないので
釣りパンダ内で使いたいサービスが無い場合や
なるべく無料でポイントを貯めたい人は
時間の無駄になるので
釣りパンダはプレイしないという手もあります。

FC2ランキング
魚を釣って、出荷して「メダル」を集めるゲームです。

毎日1回「エサガチャ」を回して
エサを1個手に入れるのですが
ほとんどが「いつものエサ」で
たま~に銅のエサが出る程度なんですが
今回はナント初めて銀のエサをゲットしました!!

エサのランクが上がると
それだけポイントの高い魚が
ヒットする確率が高いのですが


最低でもエサのランクに合った
釣竿でないと魚を釣り上げる事が出来ません。
例えば「初級の竿」なら
ランク3までの魚を釣り上げられます。
ランク4から「初級の竿」では
魚が的に入ったタイミングでボタンをPUSHを
いくら成功させても
釣り上げられずに逃げられます。

なので今回は「銀のエサ」をゲットしたので
今までコツコツ貯めたメダルを使う事にしました。
「銀の竿」を購入します。

これで「銀のエサ」でランクの高い魚が来ても大丈夫!!
ランク3以下ならガッカリなところでしたが
見事にランクの高い魚
ランク5の「ギャルサバ」を釣り上げました。

しかも「銅のエサ」をゲットしました。
これでもう1回釣りが出来ます。
釣りパンダでは持っているエサの数だけ
釣りが出来るので
釣りパンダ内の会員登録やお買い物など
サービスを利用するとエサや釣竿がもらえるので
すごく有利になります。

しかし無料で貯めようとすると
釣りパンダではランク外は
0ポイントです。
つまり毎日「エサガチャ」で手に入る分だけの
1~2個のエサで釣りをしても
絶対にランキング入賞内には入れません。
ランク外はポイントがもらえないので
釣りパンダ内で使いたいサービスが無い場合や
なるべく無料でポイントを貯めたい人は
時間の無駄になるので
釣りパンダはプレイしないという手もあります。

FC2ランキング
PR
ECナビに新ゲーム登場です。
今度のゲームはパンダが釣りをするという
「大漁!釣りパンダ」というゲームです。


まずは「エサ」をGETします。
毎日1回だけ回せる「ガチャ」でエサをGET!
持っているエサの数だけ釣りにチャレンジできます。
私の場合は今の所1~2匹ですね。
次に「エサ」と「竿」を選びます。
釣りに使う「エサ」と「竿」を選びますが
最初のうちはまだ「初級の竿」しか持っていません。
使うエサに応じて竿を選ぶと釣り上げやすくなるようです。

エサと釣り竿が決まったら
いよいよ釣りをします。
浮きが沈んだら
竿と仕掛けマークの赤いボタンをクリックして
アタリに合わせますがここでは
タイミングはシビアではないので簡単です。

魚のシルエットが出す丸い波紋と
海上の丸い光が重なったら
赤い丸ボタンをタイミングよく押します。
いわゆる音ゲーと同じルールです。
またヒットした獲物によりレベルがあり
レベルが高いと
ボタンを押す回数も増えて難しくなります。

1週間の間に釣った魚は
毎週月曜日に「出荷」されて
メダルをゲット出来ます。
レアな魚や大物を釣り上げて居れば
出荷時に、より沢山のメダルをゲットできます。

3回目にして初めての釣果が
空き瓶とは…
しかも出荷できるんですか。
稼いだメダルを使って
性能の良い「竿」や「エサ」をGETする事ができます。
更に釣りパンダトップページの
「アイテム入手」から
買い物や会員登録などの
サービス利用で手に入る
高性能の「竿」や「エサ」を使えば
すごい魚が釣れる事もあるらしいですね。
毎週の「出荷ランキング」で
上位入賞者には高ポイントがプレゼントされます。
1位は30,000ポイント(3千円)
2位は20,000ポイント(2千円)
3位は10,000ポイント(千円)
気になったのは
ランキングに入れないとポイントは
もらえないのでしょうかという事です。

新ゲームのお知らせも無かったし
ルールが少々複雑なので
面倒でやらない人や音ゲーが苦手な人など
釣りパンダをプレイしないユーザーも結構いそうですので
音ゲーが得意な人はランキング上位を目指してみては
いかがでしょうか?
私は音ゲーが不得意なのでランキングは無理ですね。

FC2ランキング
今度のゲームはパンダが釣りをするという
「大漁!釣りパンダ」というゲームです。


まずは「エサ」をGETします。
毎日1回だけ回せる「ガチャ」でエサをGET!
持っているエサの数だけ釣りにチャレンジできます。
私の場合は今の所1~2匹ですね。
次に「エサ」と「竿」を選びます。
釣りに使う「エサ」と「竿」を選びますが
最初のうちはまだ「初級の竿」しか持っていません。
使うエサに応じて竿を選ぶと釣り上げやすくなるようです。

エサと釣り竿が決まったら
いよいよ釣りをします。
浮きが沈んだら
竿と仕掛けマークの赤いボタンをクリックして
アタリに合わせますがここでは
タイミングはシビアではないので簡単です。

魚のシルエットが出す丸い波紋と
海上の丸い光が重なったら
赤い丸ボタンをタイミングよく押します。
いわゆる音ゲーと同じルールです。
またヒットした獲物によりレベルがあり
レベルが高いと
ボタンを押す回数も増えて難しくなります。

1週間の間に釣った魚は
毎週月曜日に「出荷」されて
メダルをゲット出来ます。
レアな魚や大物を釣り上げて居れば
出荷時に、より沢山のメダルをゲットできます。

3回目にして初めての釣果が
空き瓶とは…
しかも出荷できるんですか。
稼いだメダルを使って
性能の良い「竿」や「エサ」をGETする事ができます。
更に釣りパンダトップページの
「アイテム入手」から
買い物や会員登録などの
サービス利用で手に入る
高性能の「竿」や「エサ」を使えば
すごい魚が釣れる事もあるらしいですね。
毎週の「出荷ランキング」で
上位入賞者には高ポイントがプレゼントされます。
1位は30,000ポイント(3千円)
2位は20,000ポイント(2千円)
3位は10,000ポイント(千円)
気になったのは
ランキングに入れないとポイントは
もらえないのでしょうかという事です。

新ゲームのお知らせも無かったし
ルールが少々複雑なので
面倒でやらない人や音ゲーが苦手な人など
釣りパンダをプレイしないユーザーも結構いそうですので
音ゲーが得意な人はランキング上位を目指してみては
いかがでしょうか?
私は音ゲーが不得意なのでランキングは無理ですね。

FC2ランキング
PR
[ ホーム ]